こんにちはもぽです。
2019年11月16日の土曜日は大安✨
この日息子が三歳になった祈願のため、
地元の岡田宮へ七五三参りに行ってきました。
今回参拝に訪れた岡田宮はあの有名な書物、
『古事記』にもその名が書き記しているほど古い歴史があります。
わが家では初詣はもちろん、
安産祈願やお宮参りもこの岡田宮のお世話になっています。
地元の数ある神社の中でも頭一つ二つ飛び抜けた存在感があり、
シーズンには参拝客が後を断たない有名な神社となっています。
今回は息子の七五三で
祈願のためその神社へ足を運んだのですが、
何の気なしにふと思った事がありまして
それは
七五三ってそもそも何する行事…?
そういえば今までそんなこと調べたことはなかった💧
何となくの感じで推察してみました…
『この歳になるまで元気でいてくれてありがとう❕
これからも健やかな成長をお願いします🎵』
おそらくこのような意味を込めての行事だと思いますが、気になるので調べてみることにしました。
【七五三とは】
現代のように医療が発達していなかった時代では
幼い子の死亡率がとても高く、
七歳までは神の子と言われていたそうです。
このことからも分かるように、
当時は七歳まで元気に成長することが当たり前ではありませんでした。
言葉を理解し始める三歳頃から
乳歯の生えかわりがある七歳頃までは成長に伴って
特に病気になりやすい年齢であると考えられていたので、
子供の健やかな成長をお祈りするための行事として七五三の儀式が行われていたそうです。
七五三は子供が無事に育っていることへの感謝を伝え
これからの成長を無事に願う儀式のようです。
私の推察も大筋は合っていたみたいです😊
ここまで大病も怪我もなく元気に育ってくれたので
感謝の気持ちを伝え
また五歳、七歳と何事もなく健やかに育ちますようにと願い参拝を終え神社を後にしました。
兄妹で記念撮影。
前回来たときはなかったと思いますが
なにやら御利益がありそうなのでよければ是非。
入り口から本堂。
本堂から入り口。
この岡田宮、
神社の敷地内に写真スタジオも隣接しており
行事と連動し記念撮影もできる仕様となっています。
しかしスタジオはいつも混雑しているので
利用するのであれば事前予約は必須です。
次回の七五三は息子が五歳でお姫が三歳。
おそらくお姫が初晴れ着姿になると思うので今から楽しみです💗💗
これからも二人仲良く健やかに育っていってね🍓