こんにちは、健康開運人もぽです。「初心者からのWeb副業」は、あなたに最適な副業を選んでもらうための手引きガイドです。
こちらを手に取ってくださった方の中には、
このように悩み、中々行動に移せていない人もいるのではないで しょうか?
ただ一つ言えることは「どの副業を選ぶのか」はとても重要です。なぜならどんな副業が自分に合っているのかも分からないままに選んでしまうと、途中で挫折してしまう可能性が高くなるからです。
こうなってしまうとせっかく頑張ってきたのにそれまで副業にかけてきた時間や労力、そこにかかった費用をすべてを無駄にしてしまいます。
そこであなたに最適な副業を選択していただき、十分な成果を出してもらいたいという思いでこのまとめを作成するに至りました。こちらでおすすめの副業や各仕事の内容を網羅的に解説していきます。
これをヒントに、ぜひ自分にピッタリな副業を見つけてみてください。
私はサラリーマン時代つまらない毎日に嫌気がさし現状に多くの不満を抱えていました。
会社を辞めたいや自由に使えるお金がもっと欲しい!これが副業を始めたきっかけとなり、今ではその副業の延長線がお仕事となり自らのWebの会社も立ち上げる程にまでなりました。
もちろん私も最初はゼロからのスタートでした。そこから「副業にまつわる知識」を蓄えひたむきに努力した結果が今に至ります。
私の経験上、副業の正しい知識を知っているかいないかで結果に大きな差がつき人生は大きく変わってくるという事です。
副業を始めるにあたっての準備や実践的な 学習方法・仕事の受注方法にも触れていきます。
すべて読み終えた頃には、自分にピッタリな副業が見つかるだ けでなくその後の道筋も明確になっている事でしょう。
こちらを読んでくれているあなたに、副業で成果を出すための手助けができればと思っています。
1章 副業を始めるための準備
♢今すぐ副業を始めるべき3つの理由とは?
♢副業を始める前に準備するべきもの
2章 おすすめの副業
1.メルカリ物販
2.動画編集
3.Webデザイナー
4.プログラマー
5.コンテンツ販売
3章 副業を選ぶ基準
♢即金性があるかどうか
♢将来性があるかどうか
♢資産性があるかどうか
♢汎用性があるかどうか
4章 必要なスキルを学習する方法
♢独学で勉強する
♢オンラインスクールで勉強する
5章 副業で仕事を受注する方法
♢ポートフォリオを作成する
♢営業をして仕事を受注する
副業を 始めるための準備
1章 はじめに「副業を始めるべき理由」について解説し ます。
国が副 業を推 奨するようになったこともあり今多くの企業が副業解禁の動きへと踏み出しています。
ただなぜ副業が推奨されているのでしょうか?それには明確な理由があります。
副業を始めるべき理由は以下の2つです。
1.老後2,000万円問題への対策
2.終身雇用の崩壊に備えるための対策
今すぐ副業を始めるべき 2つの理由
1.老後2,000万円問題への対策
1つ目の理由は老後2,000万円問題への対策です。 老後2,000万円問題とは金融庁によって試算された「老後20~30年の生活費が2,000万円ほど不足する」という問題。
老後2,000万問題が発生する理由は以下の2つです。
1.退職金が出なくなる 可能性があるから
日本の退職金は右肩下がりになっており今後もどんどん減少していくと言われています。そしてこのまま減少し続けると数十年後に は退職金が出なくなる可能性があります。
もう一つは高齢化によって私たちが納めている年金の金額と高齢者のバランスが崩壊しつつあります。将来的には年金制度が機能しなくなり受給額が減少してしまうかもしれません。
このように、退職金や年金だけでは老後の資金を賄えない時代が到来する可能性があります。そんな将来の資金不足に備えるべく今副業が推奨されているのです。
2.終身雇用の崩壊に備えるための対策
2つ目の理由は終身雇用崩壊への対策です。終身雇用とは「 会社が倒 産しない限り定年まで雇用する」という考えのことで、日本で伝統的に確立されてきた雇用制度です。
現在この終身雇用制度が崩壊しつつあります。 なぜなら1990年代の不動産バブルやリーマンショック以降、日本の経済は低迷し続けているからです。
このまま経済が低迷すると、会社は正社員を何人も雇えるような状 態では なくなってしまいます。
そうなると正社員がいきなり会社から放り出されるリスクもあるのです。なのでもし会社から解雇を言い渡されても「自分の力」で稼げるように今のうちから副業を始めておくのが理想と言えます。
サラリーマンの給与水準は低く設 定されており収入には限界があります。
会社はどんなに働きの悪い社員にも毎月一定の給 料を支払わなければなりません。なぜなら正社員が労働基準法で守られていてどれだけ仕事ができなくても簡単にはクビにできないからです。
一方副業やフリーランスは個人の市場価値で報酬が決まるため、その人の仕事のパフォーマンス次第で収入は青天井に伸びていきます。
フリーランスに転身した途端、収入が倍以上に跳ね上がりましたというのはよくある話です。
とはいえ「今すぐフリーランスになりましょう」というわけではありません。
ただ本業の給料だけでお金持ちになるには限界があるのです。 なので副業という新しい手段で収入源を増やし、今のうちから将来の備えをしておきましょう。
副業を始める前に準備するべきもの
続いて「副業に必要なもの」について解説します。 副業に必要なものを何も準備せず始めてしまうと、後から足りないものに気づいて回り道をすることになりかねません。
なのでここで最低限必要なものを押さえておきましょう。
副業に必要なものは以下の4つです。
1.PC
2.Wi-Fi
3.Webスキル
4.時間
副業を始める前に準備するべきもの
1つ目に必要なものはPCです。最近はスマホでもしっかり副業できる時代になったのですが本気で副業に取り組むならPCは持っておいた方が良いでしょう。
なぜかといえば、画面の小さいスマホだと作業効率や生産性が落ちる場合があるからです。
例えば動画編集やデザインに使用するツールで複雑な操作が必要なものは、スマホよりもPCの方が生産性は圧倒的に上がります。スムーズに仕事を進めるためにもPCは用意しておきましょう。
副業は本業の合間をぬってどれだけ作業量を確保できるかが勝負です。
なので常にノートパソコンを一つ持ち、移動の合間にカフェで作業したり出張先のホテルで仕事したりできる状態を整えましょう。
2つ目に必要なものはWi-Fiです。Web副業の多くは 仕事の発注者と連絡を取り合ったり成果物を納品したりする必要があります。 なのでWi-Fi環境が整っていないと話になりません。
これはノートパソコンと同じ理由でどこにいてもすぐにWi-Fi環境が整うからです。外出先でも副業する可能性があるならポケットWi-Fiを用意しましょう。
例えば「Wi-Fiが弱くて成果物を納 品できませんでした」という事があれば信頼を失ってしまうかもしれません。 Wi-Fi環境を整えることは最低限のマナーとしておきましょう。
3つ目に必要なものはWebスキルです。
副業においてWebスキルはあなたの価値を証明する重要な指標となります。
なぜなら副業では会社員のようにあなたの信用を証明できる企業の看板はありません。あなたそのものに価値(Webスキル)がなければ副業で稼ぐことは不可能です。
とはいえWebスキルは一朝一夕で身につくものではないと言うのも事実。
私も最初はプログラミング未経験の状態から独学とオンラインスクールで学び半年後にようやく一万円の案件を獲得することができ、そこからフリーランスとしてご飯を食べれるようになるまで2年間かかりまました。
生半可な思いでこのスキルは身に付くものではありませんが、一度身につければ自身の価値を上げてくれる強力なスキルにもなってくれます。
4つ目に必要なものは時間です。
ここで断言しますが十分な時間が確保できなければ副業は間違いなく失敗に終わります。
毎月の収入が決まっている一般的な会社員と違い、副業は仕事の受注量で収入が決まります。 つまり本業の合間をぬってどれだけ作業量をこなせるかが勝負なのです。
Webスキルは時間をかけて徐々に身につけていくものです。副業をしながら少しずつスキルアップしていきましょう。
実際に「本業が忙しくて副業する時間がなかった」と挫折してしまう人はとても多いのです、、
逆に仕事が終わればカフェに直行して閉店まで作業し続ける。ときには夜通し作業し続ける。それくらいの覚悟で副業に臨んだ人が成功を掴んでいきます。
副業を始める前に毎日どれほど時間を確保できるか事前に考えておきましょう。
2章 副業におすすめの仕事
おすすめの副業 その1 メルカリ物販
メルカリ物販とはメルカリで商品を売り利益を得る仕事です。
「商品を安く仕入れて、メルカリで仕入額よりも高い価格で売る」という比較的シンプルな副業です。
メルカリ物販の魅力は気軽に始められて初月から収入を得られるチャンスがあることです。
メルカリ物販はスマホにアプリをインストールすればすぐに副業を開始できます。 さらにアプリインストール後に自宅の不用品を販売すれば初月から収入を得る事は容易いです。
多くのWeb副業は仕事を獲得して最初の収入を得るまでにある程度の勉強期間が必要です。
例えば動画編集 なら編集ソフトの操作方法を学んだり、Webデザインならデザインの基礎知識を学んだりしなければなりません。
実際はほとんどの人が副業を始める前の準備段階で挫折してしまいます。それを踏まえると初心者でも気軽に始めやすく準備段階で挫折しにくいメルカリ物販は大きな魅力です。
もう一つの魅力は自分の工夫次第で商品が高く売れることです。
上手に写真を撮ったり説明文を丁寧に書いたりすれば商品が高く売れる可能性があるということです。
なぜならメルカリはユーザーが欲しい商品を検索した際に、まず写真に目がいきやすい仕様になっているからです。
このようにメルカリ物販は商品の相場ではなく写真の撮り方や文章の書き方の違いで大きな差が出てしまいます。なので商品を売った経験がない初心者でも取り組みやすい仕事と言えます。
おすすめの副業 2 動画編集
動画編集ってどんな仕事?
動画編集とは映像をつないだり加工したりして動画を編集・制作する仕事です。
「動画を編集してほしい」という依頼をクライアントから受け、相手の要望を汲み取りながら動画を編集していきます。
ただ動画編集の副業には様々なジャンルの仕事があります。 このように動画編集といっても仕事の種類はバリエーション豊富です。
スキルを身につければ色んなジャンルの編集にチャレンジできますし仕事を獲得するチャンスも広がっていきます。
動画編集の魅力は動画の市場が急激に伸びていることです。サイバーエージェントが発表した調査によれば日本 におけるYouTuberの市場規模は右肩上がりに伸び続けています。
動画市場の盛り上がりに伴い動画編集者は 仕事を受注するチャンスが増えているということです。
さらに最近はYouTubeに投稿される動画のクオリティ自体がどんどん向上してきているので、専門的な技術を持った動画編集者への需要はますます高まっています。
これが動画編集が今ホットな副業だと言える要因です。 副業初心者でも動画市場が右肩上がりの今なら仕事を獲得するチャンスが十分あるでしょう。
動画編集のもうひとつの魅力は1ヶ月もあれば動画編集者として活躍できることです。
例えばYouTube向けの動画編集なら以下の4つのスキルがあれば最低限の案件は獲得できます。
【最低限のスキル】
これらのスキルは誰でもしっかり勉強すれば1ヶ月以内には覚えられるはずです。
なお動画の編集は「Adobe Premiere Pro」や「Final Cut Pro」といったツールを使用することが一般的です。
YouTubeやCreative Cloudチュートリアル(Adobe製品の使い方紹介動画)を活用すれば、独学でもある程度編集できるレベルまで目指せるでしょう。
プログラミングのような長期間の学習が必要な副業に比べて、短期間で仕事を獲得できる可能性が高いことは 動画編集の魅力です。
動画編集者の一連の流れですが、まずクライアントとのヒアリングを行います。
発注者が「どんな動画を求めているか」を確認することからスタートです。参考動画を提示してくれることも多いのでそれをもとに動画のイメージを確認していきます。
ヒアリングが終了したら頂いた素材の不要な部分を削りとったり適切にテロップを入れたりして、大まかな形を完成させていきます。
続いて画像やBGMといった素材を挿入していきます。 素材は発注者からもらえるものもあれば自分で用意するものもあります。
最後に完成した動画を書き出してクライアントに納品します。必要であれば動画のサムネイル画像も一緒に納品します。
おすすめの副業3.4 Webデザイナー、プログラマー
WebデザイナーとはWebサイトのレイアウトや構成を考えたり、サイト全体のデザインを作ったりする仕事です。
見た人が目を惹くようなデザインは論理的に説明できるものが多いからです。 デザイナーと聞くと「センスがいるのでは?」と思う方が多いのですが、Webデザイナーを始めるのにセンスは必要ありません。
センスよりも重要なのはロジック(論理 )を組み立てる力です。
デザインには決まりきったパターンがあります。なのでそういった正しい知識を身につけていけばデザインが苦手な人でもWebデザイナーとして十分活躍できるのです。
Webデザイナーは、難易度が高いHPやLPの制作から初心者でも制作しやすいYouTubeのサムネイルやバ ナーまで幅広いジャンルの仕事を受注できます。
サムネイルやバナーのデザインから仕事を開始し、慣れてきたらHPやLPのデザインに挑戦することもできます。
つまりWebデザイナーは幅広い種類の案件から自分のレベルに合わせた仕事を選んで取り組むことができる副業なのです。
プログラマーなど複数のスキルが身につけば仕事の幅が広がる
デザイン以外のスキルを身につけて仕事の幅を広げていきましょう!
複数のスキルが身につけば仕事の幅が広がります。
特にWebデザイナーはコーディングスキルを身につけると仕事をまとめて受注しやすくなるでしょう。 コーディングスキルを持ったWebデザイナーなら「デザイン」と「コーディング」の仕事を一緒に受注で きるのです。
*コーディング→デザインをWeb上に表示させるためにプログラミング言語を使ってコードを書く作業のこと。
このように複数スキルがあれば受注金額の合計は当然上がります。それだけでなく「ただのデザイナー」よりも希少価値が高まるので、仕事の依頼が次々と舞いこむ状態も作り出せます。
私もこのスキルを手に入れることにより人生を激変させる事ができました。
おすすめの副業5 コンテンツ販売
コンテンツ販売とは自分の好きなことや得意なこと、人の役になりそうな知識を商品としてまとめオンライン上で知識を販売していくというビジネスです。
こう聞くと難しく感じるかもしれませんが安心してください、PCすらまともに触ったことがなかった私でもできたので、あなたにでも絶対にできます。
わかりやすい例で言うとライザップや英会話スクールと同じです。
何か目に見える商品を売っているわけでなく、痩せる方法を教えてあげたり英語がうまく話せない人に日常会話が支障ないように教えてあげたり。
これらは知識、つまりコンテンツを販売していてそれを全てオンラインで提供していくことで日本全国の人を対象に個人でビジネスを展開していきます。
このコンテンツ販売はビジネスで失敗しないための4つのルールという物に全て当てはまっていて
小資本で始められる
利益率が高い
在庫を持たない
毎月の定期収入が作れる
ホリエモンさんは、この4つのルールをしっかりと守ってビジネスをすることができればよっぽど失敗することはないと提唱しています。
確かにこの4つさえ抑えでビジネスをスタートできれば、成功する確率はもちろんあげられますし失敗する確率は極端に下げるっていうのは容易にイメージが湧くと思います。
物販は在庫リスクがあるし、アフィリエイトは利益率が極端に低いから相当な影響力をつけないとまとまったお金にはならないし。
投資系も、そもそもまとまったお金がないと生活が変わるほどのお金にはならないのでリスクがなく大きなところを目指していけるビジネスはこのコンテンツ販売になってきます。
前述の物販や動画編集やプログラムなどを教えている人の本当の収入源はなんだと思いますか?
勘の言い方はお気づきかもしれませんが物販で収益を出す方法、動画編集で稼ぐ方法という知識を教えることが本当の収入源なんです。
なので結局どの副業系ビジネスから始めても、最終的に本気で大きなお金を安定的に稼ごうと思った時には結局コンテンツ販売ビジネスにいきつくということを覚えておいてください。
つまり教える側に回ることがネットを使ったビジネスのゴールであり、最短最速の収入構築法なわけです。
副業でなかなか収益をあげられない人はこのカラクリにそもそも気付けない人がほとんどなので、今日ここで気づけたあなたはラッキーです。
3章 副業を選ぶ基準
ここからは副業を選ぶ基準について解説します。副業におすすめの仕事を一挙に紹介しましたが、最終的には自分で軸を持って仕事を選べないと後からミスマッチを起こしてしまうかもしれません。そうならないためにも、ここで正しい副業の選び方を整理しましょう。
必ずおさえるべき副業選びの基準は以下の4つです。
・即金性があるかどうか
・将来性があるかどうか
・資産性があるかどうか
・汎用性があるかどうか
1つ目の基準は即金性があるかどうかです。
即金性とは「副業を始めてからどれくらい早く収入を得 られるか」という基準のことです。即金性を基準にすると最初の収入を得られるまでの期間に見当がつくため途中で挫折しにくくなります。
ただし即金性のある副業を選ぶかどうかは個人の考え方次第です。
その理由を動画編集とプログラミングを例に挙げて説明していきましょう。
プログラミングの即金性は低いのですが (半年以上の勉強が必要で初案件を獲得するまでに時間がかかる ) 参入障壁が比較的高いため人材は不足しがち。
人手不足であるためスキルを身につければ高単価な仕事を請けやすいですが、どんなに早い人でも仕事を請けるまで最低半年ほどは学習が必要です。
ただ学習コストがかからない分、比較的誰でも挑戦しやすい副業とも言えます。
逆に動画編集の即金性は高いのですが (1~2ヶ月本気で勉強すればある程度仕事を請けられる) 参入障壁が比較的低いため人材はある程度多い。ライバルが多いため実力をつけていかないと稼ぎにくくなることも想像できます。
なのでこれらを踏まえ即金性重視で動画編集を選ぶという考えもあれば、即金性は低くても需要の安定を重視してプログラミングを選ぶという考えもあります。
即金性を一つの基準としつつ自分がいつまでにどれくらい収入を得たいかを考えながら副業を選ぶことが大切です。
2つ目の基準は将来性があるかどうかです。
将来性とは「その副業を始めて何年後も収入を上げ続けることができるか」という基準です。 自分なりに「将来性」という軸を持って副業を選ぶことが大切なのです。
とはいえ、もちろん将来のことなんて誰にも分かりません。
しかしコロナウイルスの影響で外出自粛を余儀なくされた結果、多くの人がインターネットに触れる機会が格段に増えました。その影響により日本の広告の主戦場はWebにシフトしつつあります 。
感染症の影響による巣ごもり需要で打撃を受けた飲食業や観光業がある一方、追い風を受けた業界もあります。
そのうちの一つが Web広告運用です。これを踏まえると「Web広告運用ならこれから市場規模が大きくなっていきそうだから、数年後も収入を上げ 続けられそう」と予想がつくわけです。
このように自分なりに将来軸を持って副業を選ぶことで、数年後に得られる収入は大きく変わってくる可能 性があります。
3つ目の基準はスキルに資産性があるかどうかです。
資産性とは身につくスキルが「継続的に収入を生む資産として機能するか」という基準を指します。
Webエンジニアとしてクライアントワークで信頼を積み上げていれば、あなたは発注者にとって簡単に手放せない存在になります。
なぜならプログラミングスキルを持った人は希少性が高く、他の誰かが簡単に代わりを務められるわけではないからです。
発注者が高い報酬を払ってでもあなたを囲い込みたくなるのは当然です。
つまりあなたの持つプログラミングスキルが資産として機能し継続的に収入を生み続けられるのです。
その一方、あなたがスーパーでレジ打ちのスキルを高めたとしましょう。レジ打ちのスピードを早めても収入は上がりませんし、あなたがお店からいなくなったとしても他の誰かが代わりを務められる程度のスキルというのは容易く想像できます。
このように資産性のないスキルだとあなたの価値は一向に上がらないし、収入も増えていかないのです。
だからこそ誰かによって替えが効かない専門性のあるスキルが身につく副業を選ぶ事がとても重要になってきます。
4つ目の基準は汎用性があるかどうかです。
汎用性とは「その副業が一つの場面だけでなく、複数の場面で応用できるか」という基準を指し、汎用性のある副業を始めるとあとから「他のビジネスを始めてみたい」と思ったときに必ず役に立ちます。
仮にみなさんがWebライターを始めたとしましょう。
Webライターをやっていればどのビジネスでも必須なライティングスキルが身につきます。 例えばSNSで情報を発信するときに人の心を動かせる文章が書けるようになったり、YouTubeやTikTok用の動画の台本も書けるようになったりします。
それだけでなく読者が購買意欲をそそられるような 文章を書く経験を積んでいれば、自分で何かしらの商品を売りたいと思った時に人の心を掴む文章が書けるので す。
つまりWebライターをしながら他のビジネスにも応用できるスキルが身につくということです。
このように一つの場面だけで稼ぎが終わるのではなく複数の場面で収入を得られるようになる副業を選びましょう。
4章 必要なスキルを学習する方法
ここでは学習に必要なスキルの学習方法を説明します。
大きく分けて2つ、独学で行うかスクールに所属しメンター(先生)に教えてもらうかという流れになります。
独学で勉強する
副業に必要なスキルは独学でも学習は可能です。
現在は書籍やYouTubeなどの無料教材が増えてきているので、それらを参考にすれば副業に必要なスキルをある程度身につけることができます。
それと独学の良さはなんと言っても空いた時間に自由に取り組める事です。
情報をネットで検索して動画を視聴したりするのは、お金がかからないし自分のペースで進められます。
ただ無料の情報は間違った知識を得てしまったり、メンターがいないため結局時間がかかり遠回りしてしまうというリスクがあります。
なので独学は取り組みやすい学習方法である一方で成果が出る前に挫折してしまうというデメリットがあります。
オンラインスクールで学習する
オンラインスクールとはインターネットを通じて学習教材や専属の講師からスキルを学ぶ場所です。
オンラインスクールのメリットは講師が綿密に組み立てたカリキュラムに沿って学習を進められるので、独学に比べて成果を出すまでに無駄な時間がかからない事です。
生徒に最短で結果を出してもらうために学ぶ順序が明確に整理されているので、何もわからない初心者でも学習を進めることができます。
何度でも質問に答えてくれたり面談もあるのですが、実際にオンラインスクールに入会するならそれなりにまとまったお金が必要になるのでそこはデメリットです。
5章 副業で仕事を受注する方法
ゼロから副業で月5万円を達成するための流れを整理していきましょう。
1 ポートフォリオを作成する
まず営業する前にポートフォリオを作成しましょう。
ポートフォリオとは、自分のスキルや実績を相手に伝えるための作品集のことです。
まずクライアントは仕事を依頼する相手のスキルや実績といった部分を気にしているのです。なのでポートフォリオがないとあなたのスキルや実績を相手に伝えることができません
ポートフォリオはあなたのスキルを証明する何よりの材料になるので営業をする前に必ず作成しておきましょう。
2 営業をして仕事を受注する
ポートフォリオが完成したら、次に営業をして仕事を受注していきましょう。ここでは、主な営業方法つを2紹介します。
1 クラウドソーシングを活用する
クラウドソーシングとは、誰かに仕事を依頼したい人 (発注者)と仕事を請けたい人(受注者)を繋ぐマッチングプラットフォームのことです。
代表的なクラウドソーシングは『ランサーズ』や『クラウドワークス』などが挙げられます。クラウドソーシングには「初心者OK」「未経験可」という条件がついた仕事の募集も多いため、副業初心者でも仕事を獲得できるチャンスが大いにあります。
一方仕事を獲得しやすい分、応募者が殺到して案件の取り合いが起こるため受注単価の相場は低くなりがちです。
なのでクラウドソーシングは最初の実績作り程度に活用することが理想的です。
2 Twitterを活用する
2つ目の営業方法はTwitterの活用です。
例えば動画編集なら「#動画編集者募集」、ライターなら「#ライター募集」とハッシュタグをつけてTwitterで検索すると仕事を募集している発注者がたくさん見つかります。
SNSを活用する仕事の依頼主に直接メッセージを送れば仕事を獲得できるチャンスがあります。
SNSで仕事を獲得する良さは、発注者との信頼関係が構築しやすいことです。Twitterは日常の投稿を見ているとその人の人間性が見えてくるからです。
なのでクラウドソーシングよりも発注者と密に繋がれる環境の中で仕事ができます。信頼が構築できればよりたくさんの仕事を依頼してもらえる可能性も出てくるでしょう。
ただ逆に言えば発注者もあなたの投稿を見ています。
Twitterを仕事で活用するなら、発注者に悪い印象を与えないためにも日頃からネガティブな投稿は避けましょう。
初案件が獲得できたら次は仕事の継続受注を目指しましょう。
仕事を継続して受注するためのポイントは信頼の積み上げです。発注者に「この人にお願いしたい」と思ってもらえれば、仕事を継続的に受注できるようになります。
まずは目の前の発注者にフルコミットし信頼を積み上げましょう。そのためにも丁寧な対応を心がけていく事が大切です。
例えば以下のような項目は要チェックと言えます。
レスポンスをなるべく早くする
納期には絶対遅れない
受けた仕事を全力でこなして期待を上回る成果物を納品する
目の前のお仕事にフルコミットし信頼をコツコツと積み上げていくと、他の発注者に紹介してもらい仕事の幅が広がる可能性があります。
さいごに
以上が「Web副業」に関する解説でした。あなたにとって最適な副業は見つかりましたか?
もしもまだ自分に合った副業が見つからなかった人は、内容をもう一度読み返し、各副業についての理解を深めてみてください。
今ならこのガイドを読んでくれた方限定で【無料の個別セッション】を開催しています。
あなたが気になった副業の詳しい説明や、シンプルにお小遣いを増やす方法など日程を決めてお話しできればと思います。
私がノースキルからプログラマーへ転身できた手法や、自宅で収入を得る方法をできるだけ詳しくお伝えしていきます。
普段のセッションは有料ですが、期間限定で10名様に限り無料で行っていますのでお気軽にご連絡ください。
そして最後に私から伝えたいことが一つあります。
それはコレと決めたらその副業で成果を出すまで簡単に諦めないことです。中途半端にやって挫折し次に目移 りしてしまうとそれまで費やした時間を無駄にしてしまう可能性があります。
最初は成果がでないことが多いと思いますが、そこで諦めてしまったら大事な時間が無駄になってしまいます、、
なので少しでも早く結果を出せるようにするためにも、まずは一つの副業でスキルを積み上げることに専念しましょう。
こちらで紹介した副業ならどれを選んでもしっかり努力すれば成果を出せるはずです。
まずはゼロから月5万円を目指し、人生を変えるための第一歩目を踏み出してみてください。
行動し挑戦すれば現状はもちろん、人生もきっと良い方向へ変わってくるはずです。
セルフバックならココ➡︎a8netはこちら