わが家の生活では
基本、子どもたち中心の生活になっていて
当たり前のことだが
子どもたちのために早起きをしたり
保育園の準備や送迎
炊事や洗濯、
食事の献立を考えたり
就寝時間も子どもたちに合わせたりもする。
子どもたちの生活に溶け込むと
私の生活リズムも慣れてきて
自分の時間がほぼゼロの状態になってしまう。
私が帰宅する頃に
子どもたちも保育園から帰ってきて
そこから一緒に遊んでスキンシップをとり
ディナーの準備を始め
お風呂でのコミュニケーションで潤ってから
家族で食卓を囲む。
食後にデザートを食べ
歯磨きをしてから寝室へ移動。
寝る前に毎日行っている
絵本の読み聞かせをしてから就寝💤
すぐ眠りについてくれる日もあれば
なかなか寝付いてくれない時もある
そうこうしている間にも
時はどんどん流れていく⏰
ようやく子どもが寝付いてくれたと思いきや
ここからまた仕事が山のようにある。
食後の片付けやその日の洗濯、
お部屋の掃除を済ませ
ご飯の仕込みと園の準備。
業務をこなしていくうちに
とっくに時間は深夜になっていて
私も次の日に備えて床につく。
私が朝勤務の週は
毎日この流れの繰り返しで
シネマを観てリラックスする時間はおろか
Twitterもまともに開く時間もない。
なんなら子供を寝かしつける時に
疲れ果てて自分も一緒に寝てしまう始末。
今日もいつの間にか一緒に寝入ってしまい
気がつくと深夜3時をまわっていた。
片付けや次の日の準備を怠ることは出来ないので
今日も早起きして
家族のために家事に励む私なのである🍓
今週にかけて秋雨前線の影響で
九州では広い範囲で大雨になっている。
今日から明日にかけても
記録的な大雨が続くようなので
川沿いでは河川の氾濫、
山沿いでは土砂災害など注意が必要だ。
エリアメールで避難警報も飛び交い
地域によっては学校閉鎖にもなっている。
今後の天気の動向に注意して
災害から命を守る行動を心がけたい。
コメント