今日も灼熱の猛暑日✨
皆さんはどのような休日を過ごされましたか。
まだまだ夏は始まったばかり🏖️
熱中症や事故には十分注意し
この暑い夏を乗りきっていきたいです。
【熱中症は重症化すれば命の危険もある】↓↓
【涼をとるつもりでの不慮の事故にも注意】↓↓
最近こんな記事ばかり書いていますが
その流れで今日は食べ物について書いていこうかと。
保育園では
お弁当の日が月に2度ほど設けられていて
子どものお弁当に入れていたプチトマトについて
園側から誤飲の危険があるのでプチトマトを
お弁当に入れる際はカットしておくよう言われました。
そこで私なりに
幼児が食べると危険な食べ物ついて調べてみる事にしました。
調べてみた結果
丸くツルツルした食品と噛み砕きにくい食品🍒
おおまかにこの2つのくくりであることが解りました。
丸くツルツルした食品では
・ピーナッツや節分の豆
・枝豆
・キャンディー
・プチトマトやブドウ
・チーズ
噛み砕きにくい食品では
・お団子や餅
・こんにゃくゼリー
・グミ
・カステラ
などが挙げられます。
子どもが食事中は遊ばせたり歩かせたりしない
食事中に驚かせたりしない。
食べるときはゆっくり落ち着いて食べるよう見守り
飲み込んだことを確認するという注意が必要です。
万が一食べ物を詰まらせてしまった場合は
すぐに119番通報をする。
何よりもこれが一番大事❗
誤飲した際、親があわてて口の中に指を入れてしまうと
食べ物を喉の奥に押し込んでしまう危険があるので
この行為はNGとなります🍓
コメント
熱中症ほんと危険⚠です
水の事故も危ない⚠