私には子育てとバイクの他に
もうひとつ趣味がある。
それは音楽でギター🎸
スポーツではどんなに一流の選手であろうと
必ず引退する時は訪れてしまう。
しかしタイトルにもあるように
この趣味に年齢の壁はない✨
音楽を始めるきっかけとなったのは高校時代
部活を辞めて帰宅部になった私は
毎日をただダラダラと過ごす日が続いていました。
【部活を辞めてしまった生命に関わる原因】↓↓
その当時彼女はいたのですが
なぜか彼女と一緒に過ごす時間を楽しいとは思えなくて
恋愛にさほどのめり込む事ができず
毎日悶々とした日々を送っていました。
しかしある日、
軽音部の友達の一言で人生が一変することになります。
「オレ、バンド辞めようと思ってるから代わりにやってみない?」
そのときは特に乗り気ではなかったのですが、
毎日暇だしバンドメンバーは全員クラスの友達だったこともあり
私はその場で引き受けました。
バンド練習の初日
始めて触るギターと見たこともない機材
友達にセッティングを済ませてもらい
何の気なしに鳴らしたギターの音色に私は凄まじい衝撃をうけたのです🎵
アンプを通して聞こえたその音は
私の身体に電撃を走らせ
今まで味わったことのない興奮と快感をもたらしました🎶
部活を辞めてからは学校をさぼりがちだった私ですが
ギターと出会ってからは昼休みと放課後の練習のために学校に通い
無遅刻無欠席になるほどのめり込みました✨
社会人になっても結婚するまではバンドを組んでいましたし
家を建てる時も2階の一室を
防音壁の楽器部屋に設計してしまう程の熱の入りようです。
【この歳になり家を建てる理由】↓↓
時は経ち現在、
実は新居に引越してきてからは一度もギターに触れていません。
現状は育児や家事や仕事に追われる日々です。
それでも日々充実はしているので
子供たちが自分で食事をとれるようになる頃には
趣味に費やせる時間も作れるのではないかなと思っております😊
【結婚して家族を持ち養うということは】↓↓
最初に述べたように
年齢による衰えの影響が関係なく楽しめる趣味なので
今となってはその時を気長に待つことにしてます🍓
コメント
またそのときはきっと。
そのときまでおからだをたいせつに。