私は家族を愛している。
私は車やバイクの運転を日常行っていて
かれこれ15年は無事故無違反のゴールドライセンス保持者だ。
近年の車は昔とは比べ物にならないくらい
性能や利便性、安全面も格段に良くなっていて
普段の生活にはなくてはならない
文明の利器となっている🚘
大津で起きた交通事故。
車両同士の事故に
散歩中の園児や保育士が巻き込まれた。
そのタイミングが非常に悔やまれる。
赤信号のタイミングが一度ずれていたなら、
ここまでの事故にはならず
車両同士の交通事故で済んでいたかもしれない。
右折した容疑者の運転者曰く、
直進してくる車両に気付かなかった、、、
それに気付かないようであれば
これはもうハンドルを握って
アクセルを踏んで運転をしてよいレベルではなく
完全な運転不適合者だと私は思う。
しかし私たちもハンドルを握って運転するからには
この事故の当事者になる可能性は十分にある。
快適で便利な乗り物も
一歩間違えば鉄の塊の凶器と変わる。
私はこれからも運転する際は
スマホは触らない、テレビはつけない、
飲んだら乗らないを徹底していく。
事故は被害者を苦しめるだけではなく
当事者は当然罪の十字架を一生背負い
家族まで不幸のドン底にたたき落としてしまう。
私は妻や可愛い子どもたちを
一瞬の気の弛みの事故で
絶対に不幸になどさせたくない。
私は家族を愛している。
コメント
はじめまして。
大津の事故、言葉では言い表せない怒りがこみ上げてきます。
私はあの事故現場から車で10分ほどのところに住んでます。
湖岸道路で景色良く、見晴らしよく・・
しかし交通量の多いところです。
運転手の供述では前を見てなかったとか。
運転資格なしですね。
わずか2歳10ヶ月で生涯を閉じ、またご両親の心中を察すると
二度とあってはならないことと思います。