北九州市で毎年この時期開催される
吉祥寺の藤祭りに家族で足を運びました👪
今日はあいにくの曇り空で、
時折お日様が顔を覗き出します⛅
午後からは雨が降りだしたので
早めに出発して正解でした♪
GWだという事もあって
到着するなりすごいひとだかり。
普段は人通りなど全くと言っていいほど無い界隈なので
この地域にこんなに人が集まるんだな
という事に驚きました。
近所の息子のお友達も
一緒に連れてきていたので、
妻と息子とお友達チームと
私と愛娘💕の抱っこチームでの
お祭り歩きとなりました。
人混みの中、藤の花が咲いているお寺へ
歩を進めていきます✨
私は言うまでもなく
ここぞとばかりに愛娘に寄り添い
体温、質感を身体中で堪能します😍😍😍
少し肌寒かったので、
寒さで風邪を引かせてはならないという親心もあり
愛娘と必要以上に身体を密着させ暖めていました💕
体感ですがお祭りの全長は1~2キロくらいで
規模は小さい方です。
お花が咲いているお寺は高台にあり
お寺への道は階段を登って行く事になります。
お寺に着くと見事な
藤の花が咲き乱れてました✨
肌寒かったですが見ごたえありました🎶
屋台で買ったタコ焼きや焼き鳥を
高台のイートスペースで景色を見ながらいただき、
通ってきた行程を愛娘💕とまた寄り添って引き返し、
長時間の抱っこで肩を壊しながらも
愛娘💕の体温を肌で感じ、可愛さを目に焼き付け
全員無事に、家路につきました😌
これからも定期的に
動画をUPしていきます。
よければチャンネル登録の方よろしくお願い致します😌🌈
コメント