今月から愛しい愛しい愛娘を
保育園へ通わせることとなりました。
入園式を経て
約2週間の慣らし保育からの
スタートです。
お兄ちゃんと
一緒の保育園ということもあり、
私達親からしてみると
いつもの通い慣れた保育園ですが、
娘からしてみると
そうはいきません😅
まず園に着くと
可愛い子供たちを車から卸します。
お兄ちゃんは
通い慣れているので
スタコラサッサとかけあしで
園の中へ入っていきます。
娘を抱っこし
園までの短い距離ですが
娘の温もり、質感を
ワタシの全ての触覚で堪能します。
同時にあかちゃん独特の
やわらかい匂いも
嗅覚を使い堪能し、
ぷにぷにのホッペへ
人目もはばからず
すりすり💕と
チュウ💕💕を行います😍😍😍
でもこれは
これから起こるであろう
必ずくる別れに
ワタシの本能がそうさせているのです。
(おおげさ)
園に入って
それぞれの教室へ行くと
日誌を書いたり
着替えの準備などがあります。
その間も娘は
ワタシにずっと抱っこされています。
心なしか
いつもより掴んでいる手に
力が入っているようにも感じました。
もう別れの時は、
すぐそばまで来ています。
保育士さんに
近況や体調を伝えると、
いよいよ別れの時です。
ワタシの身体から
娘の身体が離れる瞬間…
その刹那の瞬間から
グズりだし、泣き出します😭😭😭
こうなる事は解っていました。
もうそれは
お兄ちゃんの時に経験済みだからです。
保育士さんと
一緒に娘を引き剥がし
断腸の思いで
ワタシは娘に背を向け
教室を後にします…
娘の鳴き声は
激しさを増すばかり。
猛烈な後ろ髪を引かれつつ
娘が慣れるまでの‥
いや、ワタシが慣れるまでの辛抱です。
ワタシは園を後にし車に乗り込みます。
長文になってしまいましたが
この繰返しを
今月に入ってずっと行ってます🐹
娘ちゃん、
最近は園にも少しずつ
慣れてきたね😃
何かあったら
お兄ちゃんもいるから
頑張ってね💓💓
そして言うまでもなく
園から帰ってきた娘は
ワタシからのいつ終わることのない求愛を
身体いっぱいに受けとめ、
(激しすぎて嫌がられます)
また明日へ向けての
鋭気を養うのであります。
今回も最後までお付き合いくださり
ありがとうございます🍓
コメント